めまいについて詳しく知ろう

Types of dizziness
めまいの種類

めまいは、さまざまな原因で発生する症状で、その種類によって原因や治療法が異なります。主なめまいの種類は以下の通りです。

  • 回転性めまい

    周囲が回転するように感じるめまいで、耳や平衡神経系の障害が原因で起こることが多いです。代表的な疾患にメニエール病があります。
  • 位置性めまい

    頭の位置を変えることで発生し、短時間で治まることが多いめまいです。耳の中の耳石が異常な場所に移動することが原因で、良性発作性位置性めまい(BPPV)が代表的な疾患です。
  • 神経性めまい

    ストレスや疲労が原因で、脳の平衡機能が正常に働かなくなることで発生します。症状は持続時間や程度に個人差がありますが、耳鳴りや聴力低下は伴わないことが一般的です。

Mechanism of dizziness
めまいが起こる
仕組み

めまいは、平衡感覚が維持されている状態から乱れることで発生します。平衡感覚は、耳の内耳、視覚、筋肉や関節の感覚器官からの情報を脳が統合して維持されています。このどれかが異常を起こすと、脳が正確な位置情報を把握できず、めまいが生じます。

Difference from disease
めまいを起こす
疾患との違い

めまいが生じる疾患は多岐にわたりますが、その中でも代表的なものは以下の通りです。

  • メニエール病

    耳の内リンパ液の過剰なため、めまいや耳鳴り、聴力低下を引き起こす病気です。
  • 良性発作性位置性めまい(BPPV)

    頭の位置を変えることで短時間のめまいが発生する病気です。
  • 廃用性めまい

    体の動きが制限されたり、長期間安静にしていると、平衡機能が低下し、めまいが発生することがあります。リハビリや運動によって徐々に改善していくことが一般的です。
  • 神経性めまい

    ストレスや疲労が原因で、脳の平衡機能が正常に働かなくなることで発生します。症状は持続時間や程度に個人差がありますが、耳鳴りや聴力低下は伴わないことが一般的です。
  • 脳血管障害

    脳梗塞や脳出血など、脳の血流が乱れることで、平衡機能を司る部位が障害を受け、めまいが発生することがあります。その他の脳血管障害の症状(言語障害、麻痺など)も併せて現れることが多いです。

めまいの原因は多岐にわたりますので、自分の症状がどのような疾患によって引き起こされているのかを理解することが重要です。めまいが続く場合や、他の症状が同時にある場合は、専門医に相談して正確な診断と適切な治療を受けることが大切です。


ワイズ製薬LINE友だち追加
ワイズ製薬LINE友だち追加